上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お疲れさん。
やっぱそっちも降ったんだね。
こっちは午前中はピーカンに近かったんだけど、午後1時ぐらいにダーっと降られた。
その時は、もう帰り道で「小」のF1クリア後だったから助かったけどね(笑)
水量は滅茶苦茶少なかったんだけど、お魚ちゃんが超上向き状態!!
二人で8寸上だけでも10尾以上は上がったかな。
そんな中、背鰭出しながらヌボ~っとしてる魚が居たんで釣ってみたら尺2寸だった(爆)
山菜も爆発だったし、いや~、サトちゃんの歯ぎしりの音が聞こえてくるよ(核爆)
◆大師匠
全然疲れてねーぞ!(笑)
だってさ、正味2時間ぐらいしか歩いてないんだもの。
大楢峠から上坂までの下り登山道はエラク急坂だったから膝は笑ってたけど(^^;
ホント「小」クリア後でよかったね。
あれより上に居る時点で増水し始めたら、下手したら直降出来なくてこわーい高巻き&草付きヘツリ降りになるもんね(笑)
背鰭出してって、なにしてたんだ?そいつは(笑)
妙な行動してるヤツって大きいんだよね。
下流向いてぼぉーっとしてるのなんか仕掛けより長かったし(爆)
そっちもお疲れ様でした。